TOPICS
お知らせ

  • 出前授業・健康教室

【出前授業】夏休み期間中、約120名の子どもたちへ「オンライン工場見学」を実施しました

 

 

夏休み期間、学童に通う子どもたち約120名を対象に、計3回のオンライン工場見学を行いました。

 


「オンライン工場見学」とは?

全国各地のヤクルト製造工場とインターネットでつなぎ、工場スタッフとリアルタイムでやり取りしながら、ヤクルトができるまでの工程を紹介するプログラムです。製造室への入室準備作業やタンクの洗浄など、通常の工場見学では見ることができない場面も動画でご紹介します。クイズ等を交えた進行で、楽しみながら学ぶことができます。


 

今回は兵庫三木工場で1回、福島工場で2回開催しました。

 

子ども達は手を挙げたり元気に質問に答えるなどして、工場を案内してくれるスタッフとコミュニケーションをとりながら、理解を深めていました。

↑ 黒磯公民館 子ども探検隊 様

 

↑ 宇都宮市立西小学校 子どもの家 様

 

最後の質問コーナーでは、

「好きなヤクルト商品はどれですか?」

「ヤクルトに入っている乳酸菌の数はどうやって数えているんですか?」

「官能検査(=ヤクルトを実際に飲んで確認する検査)を担当する人は試験があるそうですが、合格する人と落ちる人の違いは何ですか?」

など、子どもたちからの素直で興味あふれる質問がつぎつぎに飛び交い、私たちにとっても学びの多い時間となりました。

↑ 宇都宮市立田原西小学校 子どもの家 様

 

普段おやつ等で飲んでいるヤクルトがどうやって作られているのかを知り、子どもたちもとても楽しそうなご様子でした。夏休みの思い出の一つになったら嬉しいです♪

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

 

オンライン工場見学は、宇都宮ヤクルトの社員が学童に伺い、接続や進行をサポートします。
「オンライン企画はやったことがないから不安…」という方も、安心してお気軽にお問い合わせください♪

 


\\健康教室・出前授業 ご予約受付中です//

当社では、とちぎの皆様の健康維持に貢献することを目的とした、

「健康教室」「出前授業」「オンライン工場見学」を行っております。

お子さまからご年配の方まで、幅広い世代の方が正しい食習慣・生活習慣を身に付けていけるように、学校、福祉施設、公民館などへ出向き、「おなかの健康と乳酸菌」の話を中心とした健康情報をお伝えしています。

費用は無料です!

詳細はこちらのチラシをご覧ください。(クリックして拡大)

お問合せ・お申込みは、下記までお気軽にご連絡ください。

TEL:028-657-8960

フォームでお問い合わせはコチラ